
最近GPSランニングウォッチの値段が高くなっている気がするんだよね
サイフにやさしいランニングウォッチって何かないかな?



そうだね、一昔前の倍ぐらいになった感じがするね
欲しい機能を装備しつつも、できるだけ安く済ませたいよね
ランニングウォッチを購入検討されている方のよくある疑問、
- ランニングウォッチは何を基準に選べばいい?必要な機能って何?
- メーカーによって特徴があるの?
- COROSのランニングウォッチって、実際どうなの?
ランニングウォッチと言われるとガーミン1強のイメージがあり、私も長年ガーミンを愛用してきました
しかし、ガーミンのランニングウォッチの性能は申し分ないのですが、最近価格が、、、
どんどん値上がりしていない!?
そこで、コスパのいいランニングウォッチは他にないのか探していたところ、目についたのが今回ご紹介する「COROS PACE3」
COROSは、初心者ランナーから上級ランナーまで幅広いユーザーに支持が広がっているGPSランニングウォッチで、最近ネームバリューを高めている感じがあります
なんといっても、あのキプチョゲも使用しているランニングウォッチ!
COROSのランニングウォッチは、軽量設計、高度なトレーニング機能、そして長時間バッテリー駆動など、ランニングを始める人々に最適な機能が満載です
この記事では、そんなCOROSの最新作「COROS PACE3」の特徴、使用感レビュー、そしてCOROSアプリの活用方法を詳しく見ていきます
皆様の購入の一助になれば幸いです



結論として、ガーミンからの乗り換え含めて、COROSの選択は「有り」だと思います
今回紹介する「COROS PACE3」は以下から購入可能です
COROS PACE3について


COROS PACE3の特徴
COROS PACE3は、ランニングやトライアスロン向けに設計されたGPSスポーツウォッチです
前モデルのPACE2から進化し、タッチパネル対応、防水機能、改善されたバッテリー性能、高精度なGPS追跡能力を備えています
特に、ランニング時の正確なペース管理やトレーニング分析が可能になり、ランナーのパフォーマンス向上に寄与します
細かい性能は後述しますが、COROSの特徴は超軽量で稼働時間が長いこと
重量は、シリコンバンド装着時で39g、ナイロンバンド装着時で30g、と非常に軽量で長時間のトレーニングでも負担になりにくい設計です
稼働時間は、フルGPS連続稼働モードでは最大38時間、日常使用では17日間のバッテリー寿命を誇ります
初心者ランナーに適する理由
COROS PACE3は初心者ランナーにとっても、非常に使いやすいランニングウォッチと言えます
直感的な操作性、長いバッテリー寿命、そして軽量設計により、ランニングを始めたばかりの人でもストレスなく使用できます
また、COROSのアプリを利用することで、トレーニングの進捗を簡単に追跡し、自身のパフォーマンスを詳細に分析できます
色んな特徴がある中でも、ぜひおすすめしたいポイントの一つがなんといっても価格
ランニングウォッチとして必要な機能を持ちながらも価格は33,000円(税込)と、同様の機能をもつ他社製品と比較して安い!
どういった機能が必要かよくわからない初心者ランナーでも、最低限必要な機能は十分に備えており、コスパの非常によいモデルです
COROS PACE3の魅力とは?


PACE3の主な特徴と進化点
バッテリー性能の向上
PACE3は前モデルに比べ、バッテリー持続時間が大幅に向上しています
フルGPS連続稼働モードで最大38時間、日常使用では17日間持続するため、長距離レースやトレイルランニングでも安心して使用できます
GPS精度と二周波GPSモードの強化
二周波GPSモードを搭載し、より正確な位置情報とルート追跡が可能になりました
これにより、ビル群や山間部など、従来はGPSの捕捉が困難だったエリアでも高い精度でトレーニングデータを記録できます
ナビ搭載
COROS PACE3は、ナビゲーション機能を搭載しています
次のチェックポイントや最終目的地までの距離を確認することができます
コース途中の高低差の確認もできます
コース離脱アラートの機能もあり、設定したコースから外れるとアラートで教えてくれます
タッチパネル対応と防水機能
COROS PACE3は、タッチパネルを搭載しており、直観的な操作が可能です
また、防水機能も備えているため、水泳トレーニング時でも使用できる多機能性を持ちます
では主要機能をまとめます
よかったと思う機能はハイライトしています
サイズ | 41.9 x 41.9 x 11.7mm |
---|---|
重量 | 30g(ナイロンバンド) 39g(シリコンバンド) |
ディスプレイサイズ | 1.2 型 |
タッチパネル | ○(搭載モデル) |
画面材質 | ミネラルガラス ※ゴリラガラスではないので強度には注意 |
ベゼル/カバー材質 | 繊維強化ポリマー |
携帯/アクセサリー接続 | Bluetooth |
データ送信 | Wi-Fi / COROS App |
防水性能 | 5 ATM |
バッテリー 標準フルGPS (GPS /QZSS) | 38時間 |
バッテリー 全システムオン (GPS、GLONASS、Galileo、 Beidou、QZSS) | 25時間 |
バッテリー 二周波オン (GPS、GLONASS、Galileo、 Beidou、QZSS) | 15時間 |
バッテリー 日常使用 | 17日間 |
ナビケーション | ○(搭載モデル) |
光学式心拍計 | ○(搭載モデル) |
オフライン音楽再生 | ○(搭載モデル) |
デザインとカスタマイズ
バンドの種類
COROS PACE3は、シリコンバンドとナイロンバンドの2種類があり、シリコンは硬めでしっかりフィットし、ナイロンは軽量で快適な着用感を提供します
ナイロンバンドの重量は魅力ですが、ランニングで汗をかくことを考えると重量よりも速乾性に優れたシリコンバンドの方がいいと思います
シリコンバンドの39gでもランニングウォッチの中では最軽量クラスです
ウォッチフェイスのカスタマイズ
ユーザーは、ウォッチフェイスを自由にカスタマイズすることができ、好きな画像をダイヤルに設定することも可能です
これにより、よりパーソナライズされた使用感を楽しむことができます
一例を載せますがフェイスの種類はいっぱいあるので、自分の好みのものが間違いなく見つかると思います


実際の使用感レビュー


開封から設定まで
パッケージと付属品




COROS PACE3は、シンプルながらも高級感のあるパッケージで提供され、充電ケーブルや製品マニュアルが同封されています
内容物はほんとにシンプルで必要最小限、あとはネットで調べてね、といった感じ
初見での感想
正直に言うと最初のイメージは少し安っぽい、です
全体的に余分なものはなくシンプルな構成になっており、一つ一つの素材もチープさを感じます
逆に言えば必要なものに集中し、余計なものはできるだけ減らしてコストも下げる
メリハリは大事ですね~



今回は白色のウォッチを購入しましたが、普段使いを考えるとこの質感だと目立ちにくい黒色にしておけばよかったかな
初期設定とインターフェース
初期設定は簡単で、COROSアプリを通じてウォッチとスマートフォンを簡単に同期できます
インターフェースはクリーンで使いやすく、多機能ながらも直感的な操作が可能です
ユーザーガイドは非常にシンプルなので初期設定につまづくようであれば、Webマニュアルを参照してください
充電方法




充電はウォッチの背面に専用ケーブルを突き刺して行います
コネクタがロックされるのに少し力がいるので最初は大丈夫かとびびりますが、気にせずしっかり差し込んでください
ランニングと日常使用でのパフォーマンス
ランニングで使用してみて
COROS PACE3のデビューは、なんと東京マラソン!
ケガで2か月ほど練習ができないままレース当日がきてしまい、COROS PACE3での試走をすることなくぶっつけ本番で使用しました


前日に多少の操作性は確認し、いざ本番へ!
まず着け心地と重量は、申し分なし
評判通りの軽量モデルでまったく気になるところはありませんでした
つぎに視認性。
非常に天気が良く眩しい環境下でしたが、まったく問題なく表示を見ることができました
今回は4フレーム分割で心拍数、ラップペース、距離、運動時間を表示してみましたが、いずれもストレスなく確認することができました
COROS PACE3の画面表示は、2、3、4、6、8フレームと種類がありますが、6フレームが気にせず表示を読み取る限界になりそうです
特に中高年で焦点がすぐに合わなくなっている私には文字が小さすぎると厳しい
ラップ毎に表示されるラップ画面はこんな感じ


読み取りに支障はないですが、もう少しラップ表示を大きくしてくれてもいいかな
最後にGPSの精度ですが、そこそこのレベルと感じました
東京のビル街の中では多少ギザギザ進んでいた場所もありましたが、どっかに吹っ飛んで大きく距離が狂うことはなかったです
参考までに、ゴール手前の東京駅付近のGPSデータ(全システムオン時)は以下の通り


二周波オンでどこまで改善されるのかは、また検証してみたいと思います
COROSアプリの活用方法


データ同期とトレーニングデータの分析
COROSアプリを利用することで、トレーニングデータをスマートフォンに同期し、詳細な分析を行うことができます
ペース、距離、心拍数など、さまざまなデータを基にパフォーマンスの向上を図ることが可能です
これにより、トレーニングの質を向上させることが可能になりますね
トレーニングプランの作成と追跡
COROSアプリではトレーニングプランの作成と追跡も行えます
目標に合わせたトレーニング計画を立て、実行の進捗を確認しながら、より効果的なトレーニングを行うことができます
比較:PACE3 vs. 他のランニングウォッチ
価格と機能のバランス
COROS PACE3は、その価格帯で提供する機能とパフォーマンスのバランスに優れています
同等の機能を持つ他ブランドのランニングウォッチと比較しても、コストパフォーマンスに優れていると評価されています
ガーミンを中心とした比較記事になりますが、他のランニングウオッチとの比較についてはこちらの記事をご確認ください


まとめ
COROS PACE3は、優れたコストパフォーマンス、高精度なGPSと心拍数計測、長持ちするバッテリー、シンプルで直感的な操作性を兼ね備えたランニングウォッチです
- 価格は33,000円(税込)と他社と比べて安い!
- 超軽量!着けているのを忘れるくらい
- フルGPS連続稼働モードで最大38時間、日常使用では17日間の連続使用が可能
COROS PACE3は、ランニングを始めたばかりの方から、パフォーマンス向上を目指すランナーまで、幅広くおすすめできるモデルと言えるでしょう
ガーミンからの乗り換えとしても全く問題なく、私自身も非常に満足しています
「COROS PACE3」は以下から購入可能です
皆さんもランニングウォッチを付けて、日々のランニングを楽しんでください
▼フルマラソンでサブ4を狙う詳しい説明は以下の記事をご覧ください▼


▼初心者がまず揃えるべきランニングギアは以下の記事をご覧ください▼


コメント